山文呉服店

新着情報 & つぶやきBLOG

カテゴリ01

ご来場ありがとうございます 

2021年06月05日
カテゴリ01


御宝の市 ご来場有難うございます!!
皆様、思い思いのお着物をご試着されています。
お好み って本当にマチマチで、とても楽しいです。
お客様のお好みなので、ご相談させて頂いている際、
色々なタイプのお着物を拝見する事が出来ます。
選んで頂かなかったら、沢山お品物があるもんですから、
見逃してしまう逸品もあるんです 😢

福井きものショー2021

2021年05月28日
カテゴリ01

昨日は「福井きものショー 2021」の幹事店会議。
現在の応募者数は80名。
このコロナ禍に於いて、ご応募頂いているモデル候補者の皆様に御礼申し上げます。
昨年12月に「ハピリン能楽堂」にてショーを開催させて頂きましたが、
おかげさまで、その後、何事も無く「感動のショー」となりました。
敦賀から南の「嶺南地方」からのご応募は、25日現在、25名となっております。
6月20日の締め切りまで、まだ1ヶ月ございます。
十二分に対策をしてショーを開催させて頂きますので、ご応募下さると嬉しいです。
素晴らしい体験をしてみられませんか?

ひんやり (*`艸´)

2021年05月23日
カテゴリ01

着けた時 「ひんやり」 するマスクが入荷しました。
接触冷感が気持ち良い!!
使い捨てマスクですが、カラフルな柄で、
これからのジメジメした梅雨の季節にはもってこい!!
気分も爽やかにしてくれると思います。
★不織布 ★三重構造 ★接触冷感 ★ノーズワイヤー
★7枚入り

お着物守り隊!!

2021年05月19日
カテゴリ01

大切な大切なお着物を守る!!
「えっ!!チョッと待って〜〜〜(*_*)」
「シミシミやん!! なんで? なんで?」
「桐の箱に入れておいたのに・・・」
って、メッチャびっくりされた ご経験 ございませんか?

お祝い事に着ようとタンスから出してきたところ・・・・
急に喪服が必要になった・・・・  などなど
普段、タンスにしまいっぱなしの方が多いと思われます。
いざ、着用する段になって初めて気づかれる方がホントに多いんです。

絹のお着物の最大の敵は・・・
「湿気」なんです!!
日本には「梅雨」がありますし、日本海側はどちらかと言えば雨が多いですよね。
いくら桐タンスだからと云っても安心出来ない条件が有りがちです。
タンスに少し風を入れてあげて頂けると、お着物に空気が触れ生き返ります。
乾燥したお天気の日に、タンスの扉を開き、引き出しに風を通すだけでも、結果が随分違ってくると思いますヨ!!
出来る事なら、タンスは1階よりも2階へ、北側の部屋よりかは日当たりの良い南側の部屋へ。
絹のお着物には天然素材の湿気取りをお勧めします。
防湿、防カビ、防虫効果がある天然素材の物をお使い頂いた方が安心です。