山文呉服店

新着情報 & つぶやきBLOG

市長と語る

2024年09月18日
カテゴリ01


小浜地区まちづくり協議会 まちづくり部会
第3回目は、「杉本新市長と語る会」

グループディスカッションを取り入れ、一人でも多く発言できるように、
本音を吸い上げるように、対話集会を続ける市長です。
大勢の人前では発言しにくかったり、こんな事質問したら笑われそう??
って事も、少人数なら話しやすいですもんね。

 

有難う!! 小浜Rキャンプ

2024年09月17日
カテゴリ01


9月17日

 「小浜をよくしたい!!」「小浜をPRしたい!!」 と、集まってくれた
大学生の皆さん「小浜Rキャンプ 2024」のメンバーが、キャンプアウトしました。
ここ3年間で最高の人数で、7つもプロジェクトを立ち上げてくれたんです。
 短期、長期滞在を合わせ45日くらいだったでしょうか?
 今年、「放生祭を盛り上げよう!!」プロジェクトに、20名近くの学生が
山車の引き手として参加してくれたんです。
高齢化、気温上昇などで、実際問題、引き手が不足しているのが現状です。
なので、このお申し出は大変有難かったですヨ!!

放生祭 2024

2024年09月16日
カテゴリ01


9月14日

「竜田区」 VS 「塩釜区」 山車の打ち合い!!♫
「共演」イベントが終わってから、各区は巡行に戻りました。
明日15日は、雨まじりとの天気予報なので、初日に出来るだけ廻っておこう!!
そんな中、タイミング良く、駅前通りで山車2台がすれ違う事になりました。

そうなったら、「打ち合い」が醍醐味ですよね。
 

八幡神社 例祭

2024年09月15日
カテゴリ01


9月15日
「小浜八幡神社例祭」に出席させていただきました。
八幡神社総代、奉賛会会長、区長会長、各区氏子総代が本殿に集まり神事が執り行われました。

氏子総代でも、出番区は巡行の真っ最中で、全員出席とはいきません。
「氏子代表をどなたにお勤めいただきましょうか?」
氏子代表で席に座るのは、最年長が恒例らしく、私達が最年長にあたるようです。
「同級生3名様の中でお決めください」との事。
「総代さんが紋付なので、丁度、着物を着てるんやし、あんたがしたらどうなん??」
という事で、玉串を宝典させて頂きました。